天然皮革、レザー、本革。呼び方で差はあるの?

img_9608a
靴には様々な素材の表記のされ方があります。

例えば、牛の皮が原材料の靴の場合は
天然皮革・レザー・本革・牛革などが多く使われています。
これらはいったいどんな差があって名前が違うのでしょうか?

皮と革

まず、皮と革の違いをご存知ですか?
両方共、「かわ」ですがこれらの文字が指す言葉は全く違います。

「皮」は、動物の体から剥がされたそのままの状態の加工をされていない状態のものを指します。
そのままの動物の皮膚について言いたい場合は「皮」を使います。
英語では、スキンもしくはハイドと呼ばれます。

「革」は、皮が鞣された状態のものを指します。
つまり実際に靴や鞄に使われているものは「皮」とは呼ばずに「革」と呼びます。
「本革」も言い方は違いますが革のことです。
英語ではレザーと呼ばれます。

ちなみに「皮革」という言葉は「皮」と「革」をひっくるめた総称です。


天然皮革と合成皮革

では、「天然皮革」とは何かというと、「本革」のことを指します。
なぜ「皮革」だけで伝わるのにわざわざ「天然皮革」と表記するのかというと、
「合成皮革」があるからです。

「合成皮革」は「本革」とは違い、動物の皮を使用していません。
合成皮革は人工的に作られた革に似た別物です。

合成皮革には、人工皮革・フェイクレザーなどの呼び方があります。

フェイクレザーという言葉との対比として「リアルレザー」という本革の呼び方もあります。
フェイクとの対比としてリアルという言葉が付きます。

レザーという呼び方

レザーとは基本的に本革のものに使われることが多いのですが、
(フェイク)レザーを省略した形として、レザーという表記をするような業者もあるようです。
気になる場合は「天然皮革ですか?」と尋ねるのが間違いないでしょう。





まとめ


「革」であるもの
・天然皮革
・リアルレザー
・本革

「革」ではないもの
・合成皮革
・人工皮革
・フェイクレザー